かしこみかしこみもうします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 携帯からブログ投稿しよとして間違って電源ボタン二度押し。 結構長い文章だったからもう気力0になっちゃった。 家の工事が遂に風呂場に取り掛かりました……。 今風呂場は出来立てのコンクリートが流し込まれて(?)ます。 幸いに凹田家の隣は従姉の家なので、お風呂借りてます。 家の壁とかを壊したりしてるんで、何か一階は異臭が漂ってます。 死体とか出て来たらどうしよう!とか、お前の頭がどうしよう!な感じの事ばっかり考えてます。 風呂場の工事が終わったら、次はキッチンの工事だそうです。 工事してる間の食事はどうするのか……。 とりあえず、トイレ→風呂場→キッチン→二階の工事→家の壁紙→家の外の壁塗り替えの順で工事していくらしい。 夏休み中に工事は終わるものと考えてたのは甘かったみたいorz PR
ライブまであと11日!
今年は多分ビークルでライブ行くの最後になりそうだなぁ。 一緒に行く人が居ればアジカンの酔杯(今年もある……はず!)に行くんだけども。 来年は安藤裕子さんのライブに行きたいです。 今年のは結局行けなかったので……。 専門学校に入って初めて安藤裕子さんファンを発見して、その方と一緒に行こう!!ってな話になってます。 バンアパとくるりのライブも一回は絶対行きたい。特にバンアパは。 ボタン(PCサイト)の方の改装をしたいんですが、これがなかなか進まない。 スタイルシートを使ってみようと思ってますが、あまり理解出来てません。 初めてフレームタグを使った時の気持ちと同じ(笑) 今のサイトもちょこっとだけスタイルシート使ってるんですが、果たして使う意味があるのか。 リンクのやつとスクロールバーの設定だけですからね。 いっそのこと素材屋さんからテンプレートをお借りしようかな。 マクロスFではランカよりシェリル派。 しかしそれよりもクランが好き。凹田です★ 8月に入ってから直ぐは忙しかったんですが、ここ数日間は無駄に暇でした。 そしてこれからも。 暇なんで、本を読もうと思い3冊ほど購入しました。 2冊は新潮文庫より出ている特別装丁版の太宰治、「人間失格」と夏目漱石、「こころ」です。 前者は読んだ事がなかったので、これを期に。 後者は私の好きな作品なので、再読。 で、最後の1冊は荻原規子の最新作!「RDG-レッド・データ・ガール-~初めてのお使い~」 ちまちま読むつもりだったのに、読み始めると一気に読み終えてしまいました。 この読者吸引力、流石です。 今回は新シリーズ(やったね!)で現代を舞台にしています。 私は名前からして、西の善き魔女みたく西洋風味なファンタジーを書いたのかな?と思ったのですが、違いました。 どちらかと言うと勾玉三部作や風神秘抄みたいな雰囲気ですね。 最も主人公である泉水子と深行は今上げた作品にはなかったタイプの主人公ですね。 深行の父親の雪政も。 深行はちょっとルーンに似てる気もしますが、取り敢えず二重人格でドS(笑) 泉水子は、最初は正直うじうじしてる感じに、もうちょっとどうにかならないものかと思いました。が、やはりそこは荻原ヒロイン! 本の最初と最後では内面で変化が見られますね! シリーズものですから、これから更に変わっていくんでしょう! 深行も、自分の雪政に対する思いとか泉水子に対する思いとか変わっていく様が見られる事を楽しみにしたいです。 まだ書きたいことがあるんですが、携帯では面倒くさい\(^〇^)/ 取り敢えず、荻原さんに早く続きを書いてほしいです! |