一個終わったと思ったら、今日一個増えた。
そして今日確信した事は
今のクラス、
かなり社交辞令的な交友で終わりそう。(私が)
まあーこれは私の性格がアレなせいが大部分なんですがねぇ。
今はまだあまり慣れてないせいもあるけども、
なんか疲れる……。
自分でもこれは良くない事だとは思うんですが、他者に対して排他的な感情をどこかしら持ってるみたい。
面倒な話(例えば個人の感情に深く結びついた内容)とかになっちゃうとそれとなく話題そらしてみたり、我関せずなオーラとか出してます。
学校は学校、それ以外は私の時間。
帰りに、一緒に駅まで行こう!って言われて、面倒くさい とか思う自分って一体何だろう。
極端に言うと、 私に近づくな、1人にしてくれ ってな感じなんだろう。
どんなけ~。(古い)
適応能力に欠ける考え方だ!
自分で矯正しないといかんね。

PR