日曜日バイトの面接受けてきます。凹田です。
今までで一度、しかも短期のバイトしかやった事のない凹田ですが、また短期のバイトです。
12月の中頃までだそうな。
前のバイトは印刷屋さんでほぼ肉体労働でしたね。
月曜~土曜、頑張ってました。
うん、多分頑張ってた。
次のバイトは写真屋さんですよー。
受かるといいなー。
凹田は今CGデザイン科に通っているんですが、今度の課題で二つ、作品を作らないといけません。
一個は出来たんですが、もう一個はさっぱりです。
頑張らねば!
前回コンペに出した作品は、ありがたい事に入選させてもらったので(今回出すコンペとは違うやつですが)、今回も2つ出す内1つは入ったらいいなー……なんて。
入選した作品の片方は、自サイトに掲載しても良いらしいのでその内載せます。
今日、Webの授業で課題で作ったイタリアレストランのHPの採点をしたのですが、駄目駄目でした。
ネット上にある、HP採点サイトで採点しました。
100点満点中、8点。
うううう嘘っ……………!!ってなりましたが、採点サイトの説明欄見たら、〈br〉を連続で使うなとかリンクの指定をhtml上でするな!とか書いてました。
要はスタイルシートを使えと。
だってセンセが前期で習ったタグを駆使しろっていったんだもん!!
しょうがないじゃん!←
Webのセンセの授業評価自体はAだったので、良いとします。
後期はスタイルシートについて学習するらしいので、頑張ります。
凹田はWebデザインに興味があるので、スタイルシートはちゃんと勉強しておきたい。
Webのセンセはデザインというよりか、システム全般なのですが、デッサンのセンセは以前Webデザインをやられてたそうな。
今日丁度デッサンの授業があったので、聞いてみたところ、今はやってないそうです。
サイトのデザインはまだやるそうですが、ジャバは難しくて諦めた。と言ってました。
その先生と担任から言われたのですが、タグとスタイルシートは当然、ジャバも出来たらかなり強いらしいです。
ジャバ、勉強します。
凹田の兄様がシステムエンジニア科なので、凹田が持ってる教科書よりもっと具体的なやつを持ってるはず!
貸してもらおう!
ま、この決意はともかく、早く課題やれよ。と。
