後ろ手を組んだり、服で手を隠すのは手がかけない人の常套手段。
私も普段からよく使います。(キリッ 描ける様になりたいです。

ベースライン

中央 ヘイハチ、キュウゾウ×2 装飾品は無視。
久しぶりにDVDをレンタルしてきました。
ジョー・ブラックをよろしく、ショーシャンクの空に、夢、シュヴァリエ1巻と2巻
ジョーとショーシャンクは面白いと聞いたので。
夢は黒澤明監督のやつ。
本当はSAMURAI 7見てんだから七人の侍かりてみようと思ったけど、
バスの時間が迫ってたので夢を。
シュヴァリエはアニメです。前から気になってた。
監督?脚本?原作?が沖方丁。面白いけどちょっとテンポ悪いかな。
3本の映画はまだ見てないから楽しみ。
お出かけついでに、古本屋でSAMURAI 7のコミカライズを読んだ。
色々とゾっとした。キャラデザがまるっきり違うし、なんかジャンプ的なのりだった。
物語の主軸になるのが、農民でも商人(てゆーか全く出てきてない)でも侍でもカンベエでもない。
カツシロウが主軸だった。アニメでもカツはお前・・・・・・・。と言いたくなる存在だったけど、
輪をかけて駄目になってる。なんかすっごい馬鹿っぽいてか馬鹿。斬られろ!ってくらい馬鹿。
その他オサムライ様達も・・・誰?って感じ。
カンベエ 浮浪者っぽい。弱そう。 シチロージ (鋼の)ハボック・・・ハボックじゃないか・・・!!!
キクチヨ アイアンマンみたいなビジュアルで、真性のロリコンになってた。
ゴロベエ (鰤の)キョウラク隊長、そんな所でなにしてんすか?
キュウゾウ 金の亡者。何故か子供に人気。そして、ビジュアル系。
ヘイハチ 誰 だ お 前 ! ! 一番ショックなキャラデザ。
工兵ポジションでアニメでは明らかに後方支援とか頭脳ワークの人なのに、
漫画ではキクチヨを凌ぐパワーキャラ。
「ぼ、ぼくは、おにぎりが、だ、大好きなんだな。」とか言い出しそうな感じ。
語尾は「~なのだ~」 目もあてられねぇ・・・。
キララ・コマチ・リキチはお侍に比べればまだマシ。
だけど、リキチはアニメの自信なさ気感が全くなく、お侍よりも人を殺しそうな風貌だった。
一番頼りになるのはリキチ。
ストーリーの方も最悪。漫画家さん、絵が下手。
クライマックスはカツが空中から紅蜘蛛を斬っておしまい。
カンベエが「お前の魂を刀に込めろ!!!」みたいな事言ってたけど、
その刀ってのが固形のビームサーベルみたいな感じで、魂もクソもねぇだろ。と思った。
アニメのほの暗さが一切なく、7人の侍達の葛藤とか矜持とかそんなのも書かれてなくて、
なんでコミカライズしたのか理解しかねる。
長さ的に、7人分の葛藤は書けなくても、せめてカツの人斬りの葛藤くらいは書いてほしかった。
ちょろっとだけ、カツが初めて人を斬った事が書かれてたけど、
カツ「わぁ~ひ、人を斬っちまった!どどど、どうしよう!!!!」
→その他お侍様たち「カツ!しっかりしろ!!」→カツ「分かった!!!」
みたいな軽いノリだった。どうしようもねえな。
まだね、キャラデザがアニメ通りとかだったら脳内補足ができたんだけどね。
それすらさせないとかゴンゾはドSだと思いました。

中央
古本屋でファンブックをワンコインで手に入れたので。

PR