忍者ブログ
 profile
HN:
まち子
HP:
ゲームと本と漫画がすき。
 365
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ★★★
かしこみかしこみもうします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

荻原さんがブログで勾玉三部作のスピンオフの短編の依頼が来たと
おっしゃってました。
空色勾玉から十数年を経てのスピンオフ。
ご本人は今更感があるそうですが、ファンとしてはこれほど嬉しい事はない。
RDGも西魔女も樹上もその他作品もどれも面白いけど、やっぱり原点は勾玉三部!
RDGの続編が出版される前にこの朗報、楽しみ!


さて今回も画像貼り付けの練習。
そして侍7。
オサムライ様達の良いところは目が死んでるところかな・・・。
二つとも右表示。キララは改行せずに貼り付け。
a93a3f8f.jpeg
画像の横に文章。
頼れるお侍は皆目が死んでる~。7762ead3.jpeg
そして今回もうろ覚え。
でもDVD見た分、正解に近いと思う。

この貼り方だと、画像のリンクが外れるのね。





a93a3f8f.jpeg  7762ead3.jpeg

これはテキスト上部、キララ画像は改行せずに。この文章はキララの後に一回改行入れて。
そしてこの貼り方だと画像のリンクがあって、大きい画像が別窓で出現。
といっても元々そんなに大きい画像ではない。
そして何故か、本当に何故か、リンク先が二つとも同じ画像。
私は何もしてないぞ・・・・・!!!

拍手

PR
 ブログでの画像の張り方がイマイチ分かりません。
張り方と言うよりは表示位置の問題かな。
e193c30b.jpeg
これは左表示。
e193c30b.jpegこれは下部(絶対的)e193c30b.jpegこれはベースライン
e193c30b.jpegこれは下。

ブログのデザインによって表示のされ方が違うんだろうけど、
よく分からない。

昨日上げた画像は、ドット絵中央(絶対的)
普通の絵は上表示。

この表示の仕方は、携帯にも多分適用されている。
でも何に対して上とか下とか中央とか言ってるのか分からない。

拍手

 今日は何故か母親と妹とカラオケに行きました。
十数年ぶりくらい。
アニソン、J-POP、邦楽ロック色々歌ったー。
何故か母親とマクロス7のデュエット。なんか流れ的にそうなった。

部屋の掃除してたら古いMDカセットが出てきたので、聞いてみたら相川七瀬の曲でした。
当時SAMURAI7にはまってたので、相川七瀬の歌うOPを借りて来て録音したんだな。うん。

なんか懐かしくなって、うろ覚えでキララのドット絵をポチポチしてみた。saku.gifsaku2.gif
MDと一緒に出てきた侍7の(録画した)DVD見たら全然違った。

ついでにうろ覚えカツシロウとfd71b0c1.jpeg
割と公式見てヘイハチも描いてみた。 3760317d.jpeg

カツシロウがこんな顔なのは、
私がアニメ本編でのカツシロウの狼藉が許せないからです。
キララも好きじゃなかったけど、今見たら可愛かった。とても可愛かった。

侍7は、今見ても面白くて少し再燃しました。
少ししか再燃しないのは、最終話までにヘイハチとキュウゾウとゴロベエとキクチヨが・・・・・・・。

カツシロウの絵と気合の入り具合が違うように、
ヘイハチが好きだったので、色々耐えられなかった当時。
今思い出しても胸の内に渦巻く黒い感情ですよコノヤロー。

 キクチヨとかもう死に様が豪快すぎて、もう・・・。
しかし一番言及すべきはキュウゾウの死に方だこの野郎!!!!!!1111
アニメを知ってる人は分かると思うのだけど、カツシロウおめーは絶対許さない。
でもカッツンは物語における成長する少年の代名詞みたいなものだから、
1万歩くらい譲って許す・・・まではいかなくても酌量の余地有りです。
キララにフラれて可哀想だし。
とりあえず、撮ってある分のDVD見るかー。
ちなみに、原作である黒澤監督の「七人の侍」は見ていないニワカです。
監督の作品は「夢」だけ見たことあるなー。
狐がトラウマ。


キララのドット絵を作った前後にその他版権とオリジナルキャラのドット絵も
作ってみました。  aoi.gif aoi2.gif kira.gifkira2.gifhime.gif
 

拍手

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

<<前のページ 次のページ>>
忍者ブログ [PR]