今日は何故か母親と妹とカラオケに行きました。
十数年ぶりくらい。
アニソン、J-POP、邦楽ロック色々歌ったー。
何故か母親とマクロス7のデュエット。なんか流れ的にそうなった。
部屋の掃除してたら古いMDカセットが出てきたので、聞いてみたら相川七瀬の曲でした。
当時SAMURAI7にはまってたので、相川七瀬の歌うOPを借りて来て録音したんだな。うん。
なんか懐かしくなって、うろ覚えでキララのドット絵をポチポチしてみた。


MDと一緒に出てきた侍7の(録画した)DVD見たら全然違った。
ついでにうろ覚えカツシロウと

割と公式見てヘイハチも描いてみた。
カツシロウがこんな顔なのは、
私がアニメ本編でのカツシロウの狼藉が許せないからです。
キララも好きじゃなかったけど、今見たら可愛かった。とても可愛かった。
侍7は、今見ても面白くて少し再燃しました。
少ししか再燃しないのは、最終話までにヘイハチとキュウゾウとゴロベエとキクチヨが・・・・・・・。
カツシロウの絵と気合の入り具合が違うように、
ヘイハチが好きだったので、色々耐えられなかった当時。
今思い出しても胸の内に渦巻く黒い感情ですよコノヤロー。
キクチヨとかもう死に様が豪快すぎて、もう・・・。
しかし一番言及すべきはキュウゾウの死に方だこの野郎!!!!!!1111
アニメを知ってる人は分かると思うのだけど、カツシロウおめーは絶対許さない。
でもカッツンは物語における成長する少年の代名詞みたいなものだから、
1万歩くらい譲って許す・・・まではいかなくても酌量の余地有りです。
キララにフラれて可哀想だし。
とりあえず、撮ってある分のDVD見るかー。
ちなみに、原作である黒澤監督の「七人の侍」は見ていないニワカです。
監督の作品は「夢」だけ見たことあるなー。
狐がトラウマ。
キララのドット絵を作った前後にその他版権とオリジナルキャラのドット絵も
作ってみました。



PR