忍者ブログ
 profile
HN:
まち子
HP:
ゲームと本と漫画がすき。
 365
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ★★★
かしこみかしこみもうします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 兄貴にマクロスエースフロンティアを借りてプレイ中。
キャンペーン舞台は、時空要塞マクロス、マクロスプラス、マクロス7、マクロスF
から選べる。
ただし、スパロボみたいに、作品同士のクロスオーバーは無し。
男主人公A,B、女主人公A,Bから選べるようだったので、女主人公Aで。
兄貴が、自分のパートナーとオペレーターは異性を選んだほうが
面白いとの事だったので、その様に。

プレイしてたら、主人公挟んで三角関係になりました。
何これ。パートナーもオペレーターも痛い子にしか見えない。

キャンペーンはマクロス7が一番難しい。
だけど私はバサラと一緒に俺の歌をきけぇぇえええっ!!ってやりたかたんです。
でも実際は、「バサラそこどいてっ!ソイツ殺せない!!」状態になりました。
マクロス7の世界観で殺す殺さないとか野暮だったかな。
そんな事じゃバサラに戦争なんて下らねーぜ★って言われるわ。

とゆーことで、一番簡単なマクロスFのキャンペーンを展開中。
せっかくなので、痛い子になってしまったパートナーをアルトに換えてプレイ。
クランとアルトどっちにしようか迷ったけど、クランは楽しみなので、
空気だけど主人公、アルトをパートナーに。
でもこれって「シェリル&ランカの、皆を巻き込んで!銀河のはちぇまれ☆(どろどろ)アルト争奪戦!」
に自ら身を投じた事になるな。怖い怖い。

今の段階で、アルトの高感度は結構あるので多彩な台詞を言ってくる。
戦闘終了後に、「戦闘さえなければ、楽しいフライトなんだけどな!」とか爽やかに言ってくる。
でも私は敵に撃墜される寸前で、バルキリーからは火花が散ってる状態。
そう思うと、上の台詞が「お前が敵に攻撃されてるの見るのは愉快だったぜ★」に
聞こえてくる。ぶっ飛ばすぞお前。

バルキリーはVF-171をカスタマイズしたものを主に使ってる。
初期設定のままのVF-171とVF-25Fメサイア(アルト機)ではやっぱり、
メサイアの方が性能が高かった。
ただし、スピードと旋回の性能が高い分、操作が難しい。
そして私はメサイアの武器が嫌い。スペシャル攻撃も嫌い。
変えられないのかな。どうなのかな。そのへん分からない。

MAFやってから、バルキリーが欲しくなった。
兄貴がオズマのバルキリー持ってるけど、すごいカッコいい。
エウレカのニルヴァーシュも欲しい。
アクエリオンはいらない(笑)
そして、バルキリーがかっこいい。


うろ覚えランカ。
しかし私はシェリルの方が好きだ。
79ae675d.jpeg















拍手

PR
珍しくアニメをいっぱい見た。
私はオタクとしてはあんまり見てない方じゃないかな。
と言うのも、テレビを見る行為があんまり好きじゃない。何故か。
家で見る映画とかよほどノリノリの時じゃないとありえない。

見たアニメはカイバとKURAU、現在進行形は荒川UBと四畳半神話体系。
とぎれとぎれでABとゼーガペインと迷い猫。

・カイバ
キャラクターが可愛すぎて見始めたけど、鬱アニメでした。
でも面白い。クロニコの長靴の回がもう居た堪れない。
演出の仕方が前衛的。シリアスなエログロあり。
そしてやっぱりキャラクター可愛い。
・KURAU Phantom Memory
新居昭乃さんがOP歌ってるから見てみた。
OPアニメのせいで一瞬百合アニメかとオモタ。※違います
10話以降がとても面白い。このアニメはシリアス多目。
女の子主人公だけど、エロ、萌え要素なし。だがそこがいい。
大手を振っての大団円にはならなかったけど、いい最終回。

久しぶりに良いアニメ見れたなー。

・荒川UB
回を重ねるごとにアニメの演出がムカついてくる。
私はシャフトのアニメは肌に合わないようで。
とゆうか、新房昭之が駄目なのかも。
化物語もイライラしすぎて10分も見れなかった。
荒川は原作が好きだから見てるけど。
もうお腹いっぱい。でも母と妹が毎週楽しみにしてるから、
録画だけはしようと思う。
・四畳半神話体系
湯浅政明監督カイバと同じ監督。新房昭之と同じで前衛的な演出。
でもムカつかないし、良い感じ。好みの問題かな。
新房昭之のパクリだと言われる四畳半。お前の目は節穴か!!!
原作の森見登美彦氏の作品をどれか一つでも読んでないと、このアニメについていくのは難しそう。
OPアジカン、鯵ちゃんは色んな曲を歌うようになったな。と、思います。
EDいしわたり淳治&砂原良徳+やくしまるえつこ
じゅんじ!!じゅんじ!!じゅんじ!!!!そして、砂原さん。

・ABとゼーガペインと迷い猫
同じ時間帯でやってるから流れでなんとなく見てる。台所の片づけしながら見てる。
でも、ABはたまに面白いので腰を据えて見ることもある。
ゼーガペインはこれまた新居昭乃さんがOP歌ってるから期待してたのに・・・。
OPとEDはとても素敵なのに・・・。ロボアニメ好きなのに・・・。期待はずれ。
流れで見てる迷い猫。萌えアニメ。無理。母がOP曲歌ってて私ドンびき。
てゆーか矢吹が漫画描いてんのね。私はブラックキャットの時から矢吹の絵が苦手でした。


ん?こう見るとけっこうアニメ見てるな自分。
添付はカイバのネイロ
neilo.jpeg










拍手

 ひいちゃった。
夜、暑くも寒くもなかったから、窓を開けて寝たのが悪かったようで・・・。
朝冷えしてこの様。体調管理は気をつけないとね。

この前髪を染めたけど、ちょっと暗い色を選んじゃって染めてもあんまり分からなかった。
でも、何日かしたら徐々に色が出てきた感じ?自分では良く分からない。
そろそろ散髪にも行きたい。モッサモサだもん。モッサモサ。


北野武が出演してるポカリスエットのCMの曲がかっこいい。
最初聞いたときは、ACIDMANかな?と思ったんだけど、toeってバンドらしい。
ちょっといろいろ聞いてみたけど、すっごい好き。
かっこいい。ポストロック的な。
スーパーカーは主にエレクトロニカだけど、ポストロック的な部分も大いにあるな。
だからきっとtoeが好きだと感じたんだろうな。
コーネリアスとかもポストロックの部類に入るのかな?
コーネリアスはいわゆる実験音楽だけど、実験音楽は私の耳にはまだ早いようで・・・。
でも、他の曲で好きなのはいっぱいある。
コーネリアスもスーパーカーもあのダウナーな歌い声がたまらない。
いつか生で聞きたいのもです。(スパカは無理だけど)

拍手

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]

<<前のページ 次のページ>>
忍者ブログ [PR]