かしこみかしこみもうします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 夏目友人帳のアニメ第二期も始まったし、ネットのサイトさんでも夏目扱ってるところが増えてきたので、これを気に手元にない緑川先生の漫画集めようと思い、立ち読みで途中までしか読んでなかった「あかく咲く声」の文庫コミックを購入。 中学の時に「蛍火の社へ」見て以来緑川先生好きだったんですが、あかく咲く声を何でもっと早い内に読んどかなかったんだろう! 心理描写とか 間 とかすごく好き。 緑川先生の描く人物は絵柄のせいもあって表情の変化には富んでないんですよね。 でも、表情で見せる表面的な気持ちとかではなく、もっと底の方にある限りなく透明に近い気持ちの描写は秀逸です。 登場人物達をギュッと抱き締めたくなる。 凹田の琴線を鳴らす作品です。 PR この記事にコメントする
|